深セン市政府ポータルサイト
砕氷船「中山大学極地」 中国初の冬の渤海の海氷域調査を実施
提供元:  CRI
発表時間: 2025-01-06 18:01

0106-1.jpg

 科学調査砕氷船「中山大学極地」が4日、中国南部の広東省広州市南沙区を出港して、渤海の海氷域に向かいました。渤海での冬季における海氷と海洋の関係の重要な過程およびその生態環境への影響についての重要な科学調査を実施します。この調査は中山大学が主導して、中国の12の大学や研究機関が参加し、冬季の渤海における海氷の形成期、最盛期、消退期の全ての期間にわたって44日間をかけて作業する計画です。冬季の渤海の海氷域について海氷と海洋、生態を総合して調査するのは中国で初めてです。

 今回の科学調査は、遼東湾と渤海の中央に縦断面(垂直面)2面と観測横断面(水平面)2面を設定し、渤海海氷の形成から消退までの過程、大気と海洋が渤海海氷の形成と消退の過程に与える熱と力による影響、渤海海氷の形成と消退過程が水環境に与える影響のメカニズムを調査することにより、渤海海氷の生態動力学モデルを構築し、海氷が渤海生態系の季節変化に与える隠れた影響を明らかにすることを研究の重点とします。

 「中山大学極地」は中国の大学が建造した初の科学調査砕氷船で、極地の全ての深海を科学調査する能力を備えています。「中山大学極地」は2024年7月26日から10月7日まで、2024年度の北氷洋の科学調査を順調に実施ました。この調査は中国の大学が自主的に取り組んだ初の北氷洋科学調査活動で、中国は「雪龍」と「雪龍2」に継ぐ、北氷洋の中央氷区で作業できる3隻目の海上科学調査船を保有したことになりました。


-
Baidu
map